タイヤチェーン取付方法のご紹介

  • コラム
  • 2019/01/17
チェーン取付

チェーンを装着したことありますか?

高速道路で「チェーン規制」と表示されているのを見たことはありますか?
険しい山道などではスタッドレスタイヤでもチェーン装着を指示されることもあるんです。
しかし、タイヤチェーンは装着したことない方がほとんどかと思います…。
いきなり説明書を見ながら装着するのはとても難しいです。
万が一のために、事前にタイヤチェーンの知識や取付方法を知っていれば安心ですよね!

大雪時のチェーン義務化へ

車の立ち往生

国土交通省は12月に車の立ち往生防止対策としてタイヤチェーンの装着を義務づける区間を発表しました。
新潟県内では…
・上信越自動車道 新井PA~信濃町IC(25㎞)
・国道7号 村上市 大戸~上大鳥(16㎞)  と指定されました。
大雪の特別警報などが出た場合、規制が実施されるみたいです。
これに違反すると罰則規定もあるので注意が必要ですね。
「チェーン義務化」と聞いて、ますますタイヤチェーンへの関心が出てきたかと思います!
そこで、今回はタイヤチェーンの基本中の基本をご紹介致します。

まずは!タイヤチェーンの種類について

タイヤチェーン種類

チェーンは数多くのタイプ、材質のものがあります。
それぞれ特性もありますので、用途や予算にあったチェーンをお選び下さい。

 

・金属チェーン
〈メリット〉
①凍結路に強い
②コンパクトに収納できる。
③価格が低価格

〈デメリット〉
①走行時の振動や騒音が大きく、乗り心地が良くない
②乾燥路で使用すると切れやすい
③金属なので重い
④錆びる

・非金属チェーン
〈メリット〉
①静かで振動が少なく、乗り心地に優れています
②雪道、凍結路ともにバランスよく高い性能を発揮する
③乾燥路で使用しても切れにくい
④多くのタイプがあり、用途に合わせて選択できる

〈デメリット〉
①収納性があまりよくない
②金属チェーンに比べると高価

 

これだけ見ると、非金属チェーンの方が良さそうな気がしますね。
非金属チェーンはゴムや樹脂を材質にしているので、保管方法には気を付けましょう!

金属・非金属チェーンの取付方法

金属、非金属チェーン

【金属チェーン】

①チェーンの裏表に注意してチェーンを被せる
前輪の取付の場合、右タイヤは右へ、左タイヤは左へハンドルを切っておくと作業しやすい。

②チェーンの内側の金具を留める
フックが届かない場合は、チェーンを左右に動かして引き寄せます。

③チェーンを均等に整え、外側の金具を留めます

④ゴムバンドあるいはスプリングを均等に掛けます

 

これで完成です。
少し走ってからゆるみがないか確認しましよう!

 

【非金属チェーン】

①チェーンをタイヤの裏側へ回し込む

②チェーンの両側を持ち、タイヤに沿わせながら持ち上げる

③タイヤ上側のジョイントを接続

④下側もフックを接続

⑤上側のフックを接続

⑥フック全てにゴムバンドを掛ける

 

慣れてくれば10~15分程度で取付出来るかと思います!

 


チェーンの取付は、ジャッキを使ったり大変なイメージがありましたが、
今はワンタッチチェーンというものもあり、簡単に取付できるものも販売されています。
簡単に取付可能なので緊急時にも安心です。
また初心者や女性にも簡単に装着できるアイテムですね!
大切な命を守る為の冬対策用品として必須な「タイヤチェーン」!
実際に使用する前に一度必ず試装着しておきましょう!

 

 

 

記事一覧に戻る

新着投稿記事

過去の記事を読む
軽未使用車を安く購入したい方は
コチラがおすすめです!
WEBチラシ WEBチラシ
ポケットカーズって
どんなお店?
軽自動車専門店 ポケットカーズ
  • 未使用車を安く仕入れて 低価格で販売しています
  • 常時700台以上を展示 実際に見て比較できます!
  • 車検や修理など購入後もトータルサポート!
  1. 来店したい!という方はこちら ご来店WEB予約する
  2. さらに詳しく知りたい方はこちら 選ばれる理由